ライバルブログからキーワードをパクるのはアリ?→改善資料にすべし

ブログマーケティング

こんにちは。

まっしーです。

 

ブログを始めたものの、なかなかアクセスが集まらない。

かたや検索していて、たまたま見つけたブログはアクセスが右肩上がりになっている。

人気記事ランキングもどんどんView数が増えてるし、これからも伸びて行きそうな感じ。

 

でも、自分のブログは……ってなっている場合、どこかしらを改善する必要があります。

 

また、きっとアクセスの集まっているブログを見て、「そうだ!!このブログのネタとかキーワード、パクればアクセス集まるんじゃね?」と思うこともあるでしょう。

 

でも、パクってしまってもOKなのか?という事を考えている場合もきっとある事と思います。

 

これは結論から言うと、

「ライバルブログよりもさらに上のものを作ろうと思っているのならアリ」

です。

 

では、その上とは何なのか?というのを、今回は紹介して行こうと思います。ブログを効果的に育てて行きたい場合には、必ず押さえておきたい所ですので要チェックです!

ライバルブログからはパクるべきでなく”リサーチ”する

アクセスをガンガン集めているブログは魅力的ですよね。

「できればそのブログを真似して収益につなげてみたい」

と思うこともあるでしょう。

 

でも、普通に丸パクリみたいな事をしたらどちらにとってもいい結果になりません。

 

なので、あくまでもライバルブログは事例を上手く活かすための「リサーチの対象」という視点で見るようにしていきましょう。

 

注意:
他のブログ、ライバルブログは構成要素(記事の書き方や話の展開など)をマネしましょう。丸パクリはよくありません。というか、そんな事したらブログが吹っ飛んでしまいます。

まずはネタの性質・媒体の規模をチェック

立ち上げ初期のブログであれば、

「今まで検索エンジンに上がっていなかった、全く新しいキーワード」

を書いていくのがベスト。

 

あまりにもアクセスの集まっているライバルブログでは、参考にならない事が往々にしてあります。

また、ある程度成長したブログは、初期の立ち上げの頃に書いた記事を消してしまっていることがあり、アクセスも安定してきているのであまり参考になることがありません。

 

そのため、もしもゼロからブログを始めて確実に育てていきたい!という場合には、

 

 

「ブログ運営開始後3ヶ月以内で、徐々にアクセスを集めているブログ」

 

を参考にするのが一番オススメかなと思います。

 

同じ感覚をマネするだけでもかなり効果的な作業ができますからね。

 

それにネタ選定の感覚なども、自分がやる場合にしてもそこまでかけ離れたものにならない為オススメです。

キーワード選定

ブログのキーワード選定も参考にしておきましょう。

 

アクセスをSEO経由で手堅く集めているブログの場合、キーワード選定が非常に上手です。

キーワード選定が上手、というのは、

  • アクセスの集まるワードを理解している
  • 「ずらし」を理解している
  • ライバルチェックを理解している
  • 虫眼鏡やサジェストを理解している
  • サジェストがなくてもキーワードの連想が豊か

といったものがありますね。

特にブログの立ち上げ初期には、このキーワード選定がキモになってくるので、立ち上げ初期のネタのキーワードを、

  • どんなもの中心で
  • どれぐらいの比率で

というのをチェックしておきましょう。

あと、自然な日本語のタイトルになっているかどうか?というのも合わせて研究しておくことで、効果的に自分の媒体で活かせるようになります。

記事の話の流れ

伸びるブログは独自性が非常に高いです。

 

また、伸びているブログはキーワードを上手いこと散りばめて、検索者の欲しがるツボというのを心得ている傾向にありますね。

 

独自性というのは、ややフワッとした表現ですが、

  • 難しいことをわかりやすく表現している
  • 信憑性を考慮している(効果的に引用を使っている)
  • 必要に応じて、情報を図や表に起こしている
  • 見出しや箇条書きをつかって、効果的に表現している

こういったものを押さえられているかどうか?ということですね。

他にも文章にキャラが出ているかとか、
そういう部分も大事です。
(ブログの目的にもよります)

 

もしも自分のブログの記事で、なんとなくまとめ方がパッとしない場合には、他のブログから踏襲できるものがないか考えてみるといいです。

広告の配置・設定

アドセンスブログやアフィリエイトブログの場合は、どんな感じで広告を配置できているのか?という部分もマネしてみるといいですね。

 

たとえばアドセンスだと、鉄板の配置は「記事の中に上中下に1つずつ置く」といった方法もあります。

 

 

また、通常のアフィリエイト広告であれば、バナーのリンクを貼っておくのではなくて、テキストリンクで置いたほうが反応のいい場合もあります。

 

他にも文章の始まる前に広告を置いているのか、話しの流れでサラッとリンクを紹介しているのかなど、細かい部分までチェックしてみると、成約率の高い配置が学べるかもしれません。

外部からチェックできる数字も参考に!

他のブログを参考にするときに大事にしていきたいのが、数字のデータです。

 

これは具体的にどんなものなのかというと、外見やツールなどで判断できる所を重点的にチェックしておいたほうがいい!という事ですね。

数字のデータは一番正直なため、ごまかしも効きません。

 

また、ブログによっては数値を公開している所があるので、ぜひとも参考にしておきたい所でしょう。

人気記事ランキング

まず、ブログの見た目で参考にすべき部分No1ですね!

 

人気記事ランキングを参考にしつつ、

  • どんな感じで集客しているのか?
  • いちばんアクセスの来ているワードは何なのか?
  • タイトルの付け方はどんなか?(興味をひくか、など)

といった感じのことを研究していく必要がありますね。

 

人気記事は基本的にパソコンでチェックしたときに、ブログのサイドバー部分(端っこの縦ライン)に掲載されていることがあります。

 

たとえば、こんな感じですね。

サイドバーの人気記事ランキングは、基本的に上から順番にアクセスの集まっているブログだと判断できるので、トップに出ている記事を参考にするのがオススメです。

gazo

 

また、

人気記事ランキングの設定によっては、このように記事ごとに閲覧数の表示されているものが存在します。

 

たとえばこういったものですね。この手のブログは非常にありがたいので、ぜひ参考にしつつ、アクセスの集まっている記事のネタや、キーワード選定を研究してみてください。

2017-03-29_130115

 

さらにここでもう一手間!

 

ランキングで1位の記事と、2位の記事を比較してみる方法もオススメです。

 

これであれば、1位と2位との閲覧数の差が6000近く離れていることになりますよね。

 

つまりどれだけアクセスが集まった(爆発した)ネタか、というのも判断できるので、どんどん勉強して吸収していきましょう。

 

あとは、単純にアクセスのデカさだけではなく、

「安定してアクセスの集まりそうなものがランキングにあるか?」

というのもチェックしておきましょう。

 

たとえば肩こりの治し方とか、車の小キズの直し方、といったものがランキングに載っていて100アクセスぐらいあって、ブログがそこそこ強ければ、そういった細かい安定ネタによってブログのアクセスが維持されている、という事が判断できます。

SimilarWeb

ライバルチェックツールで定番と呼ばれているものです。
(こんな感じで使います)

2017-03-29_17h34_14

Similarweb(シミラーウェブ)は、相手のサイトのアクセス数とかをだいたい把握できて、とっても便利な機能が無料でほぼ付いてきます。

 

言うなれば、他人のアナリティクスを覗き見しているような感覚に近いです。

 

  • そのブログはどれぐらいアクセスが集まっているのか
  • 右肩上がりに成長しているのか
  • それとも弱ってきているのか
  • どんなキーワードで集客されているのか

などなどが、だいたい丸裸にできてしまいます。

 

果てにはどの媒体づたいでサイトにたどり着いたのか等も分かってしまうため、非常に使えるツールとなっています。(SEO以外のアクセスはやや精度が落ちます)

 

無料版では、調査対象のサイトの半年前までのアクセスしか見られませんが、それでも十分すぎるリサーチツールとして活用できますし、数値という明確な指標があるのは「本当にアクセスが来ているのか?」を可視化できるため大変便利です!

 

 

もしも使ったことが無い方は、ライバルチェックで威力を発揮します。ぜひこの機会に取り入れてみてくださいね。

まとめ

ライバルブログからは、額面通り丸パクリするのではなく、いろんな部分をチェックしてみると参考になる部分がある、ということがおわかりいただけたと思います。

 

あとは、それをもとに

「もしも自分がブログで記事を書くのなら、どんな風にすればうまく活かせそうか?」

「このブログではココがちょっと満足いかなかったけど、どうすれば改善できるか?」

というのも一緒に考えていけるといいですね。

 

 

あとは、ひたすら手を動かして形にしていきましょう!

 

私の公式メール講座でも、ライバルチェックの効果的な方法を紹介しつつ、ちゃっかり検索上位に躍り出るための技も紹介しているので、ぜひチェックしてみてくださいね。

いまでは会社経営をしているまっしーですが、

  • コミュ障だった中学時代
  • 高校では父親がガンにかかり
  • 社会人ではブラック企業で働き詰め
  • 自衛官の時にはパワハラに絶望

と、それなりにしょっぱい経験をしてきました。

 

でも、やろうと思えば誰だって、いくらでもやり直せると思っています。

 

そのために何を学ぶべきか?というと
個人でビジネスを学ぶこと一択だと思っています。

 

変化のはげしい時代だからこそ
自分のなかに揺るぎない軸を
もてる訓練を今日からぜひ一緒にやりましょう。

私は、無料メルマガを運営しているので、ぜひ少しでも人生よくするきっかけになれたら嬉しいです。

・ビジネスは誰にでもチャンスがあるということ

・毎日ヒマになって新しいことに挑戦し続ける楽しさ

・自分を売り込むマーケティング能力の身につけ方

・人生を200%楽しむための「情報発信」を身につける力

 

メルマガではこういう事を話していきます。

有料セミナーなどで配布していた動画も7個以上特典としてプレゼントしていますので、ぜひ手に入れてみてください。

→ メルマガ講座登録はこちらから

当ブログの人気記事

ブログマーケティング
massyをフォローする
サバカツ|サバイバル社会を個人の力で生き抜くためのメディア

コメント

タイトルとURLをコピーしました