社長になりました&会社経営はブログを育てるような感覚で

近況
まっしー
こんにちは!まっしーです。

突然ですが、会社を作りお陰様でこのたび法人化をすることができました!

法人化とはすなわち自分の会社をもち、個人事業主ではなくいち社長として活動することになるわけですが、今までのビジネスを会社ぐるみで取り組む、ということになります。

それにともなう責任もありますが、法人化をしたことによって出来ることだったり、考え方の面での変化だったり、沢山の刺激を受けてより成長を楽しめる環境になったのかな、なんて風に考えておりますね。

今日は会社設立を振り返って、いつもとは違ったブログ記事を書いて行きたいと思います。

そもそもなぜ法人化をしたのか?

まず、会社設立のイメージってどんなものがありますか?

個人で稼いでいくぶんには、個人事業主のままでもいいでしょう。

ただ今までは個人でしたが株式会社にすることにより、

  • 社長を名乗れるようになった
  • 会社でなければ請けられない仕事を請けられるようになった

と、会社でしかできない事だったり対外的な信用が必要なことにもチャレンジできる準備が整いました。

↑会社の定款(決まりごととかが書いてある書類)のファイルもできました

 

あとはもしかするとおまけ的な要素かもしれませんが、会社化は生徒さんのためにもなると思っていて、たとえばブログで稼ぐ講座といっても

・よくわからない個人がやっているブログ講座

というところから

・きちんと会社として運営しているブログ講座

みたいに「会社」のバックグラウンドがあるだけでも伝わってくる印象って全然違うのかな?っていうのも感じています。

とはいえ、個人でも十分生活できるぐらいに稼がせられるビジネスはネットだけだとも思いますが、世間的に見たらまだまだ怪しく感じられる業種かもしれません。

信頼を築いて組織を成長させていくのも会社経営の面白いところだと思うのでこれからが楽しみですね♪

他にも税金の面で優遇されたり必要経費として認められるものが増えたり、などの事もあると思います。

が、あくまでもそれはおまけだと思っていて、それ以上に対外的な信用を個人よりも育てやすく、いろんな事にチャレンジできるようになるのが会社設立のメリットだと思ってやっていますね。

自分自身、独立してからは3年が過ぎましたが
会社としては1年めなので、
初めて体験することも相応にあります。

その中には新たに勉強しなければいけない事だったり、苦労したりすることもあると思います。

今は今で自分のあらゆるASPを法人名義にしたり法人口座を設立しようとしたりして、はじめての会社でやるべき準備をせっせと準備を頑張っている最中ですね。笑

というのは冗談で、ぜひ生徒さんにも魅せられる未来を提供できるよう、どんどん新しいことにも挑戦していきます!

法人は育てるもの

法人のイメージとしては、有料ブログがしっくり来ると思います。

たとえばワードプレスと無料ブログであれば、最初は無料ブログのほうが強いみたいな感覚。

でも、将来的にはブログを育てていったら有料ブログのほうが強力な媒体になるわけですね。

この考えは法人にもあると思っていて、最初は何でもない一介の存在で、お金さえ出せば誰でも作れるかもしれないけれど、言い換えてみれば育てていくことによって徐々に力をつけていく組織だと考えています。

だから、じっくり育てるイメージで今後も取り組んでいきたいですね。

楽しみながら仕事ができるって最高です♪

さいごに

会社を立ち上げた以上、それなりに責任も伴うこともあるかもしれませんが、さらに成長するためには必須のステップだとも思っています。

まだまだここで止まるつもりはないので、今後も成長にコミットして、しっかり背中を見せていきたいですね!

追伸:生徒さんにお祝いしてもらいました

先日名古屋で作業会を開いたのですが、その日の晩にはいつもの流れで食事会をすることに。

何の気なしに楽しもうとしていたところ、乾杯のあとクラッカー音とともに

「おめでとうございます!」

の一言が!

(昔の職業病でクラッカーの音で反射的に伏せようとしたんですが、お酒がこぼれそうになったのでそのままの体制で…笑)

その後続けて会社設立のお祝いをサプライズで頂けました。

お酒大好きなので嬉しすぎます笑

(開けるのもったいない…)

こんなの嬉しすぎますよね…!

まだまだ自分が返せてないものもありますし、これからも自分のことを信用して付いてきてくれた生徒さんのために学んだことを伝え、自分も成長にコミットしていきます!

ありがとうございました(^^)

いまでは会社経営をしているまっしーですが、

  • コミュ障だった中学時代
  • 高校では父親がガンにかかり
  • 社会人ではブラック企業で働き詰め
  • 自衛官の時にはパワハラに絶望

と、それなりにしょっぱい経験をしてきました。

 

でも、やろうと思えば誰だって、いくらでもやり直せると思っています。

 

そのために何を学ぶべきか?というと
個人でビジネスを学ぶこと一択だと思っています。

 

変化のはげしい時代だからこそ
自分のなかに揺るぎない軸を
もてる訓練を今日からぜひ一緒にやりましょう。

私は、無料メルマガを運営しているので、ぜひ少しでも人生よくするきっかけになれたら嬉しいです。

・ビジネスは誰にでもチャンスがあるということ

・毎日ヒマになって新しいことに挑戦し続ける楽しさ

・自分を売り込むマーケティング能力の身につけ方

・人生を200%楽しむための「情報発信」を身につける力

 

メルマガではこういう事を話していきます。

有料セミナーなどで配布していた動画も7個以上特典としてプレゼントしていますので、ぜひ手に入れてみてください。

→ メルマガ講座登録はこちらから

当ブログの人気記事

近況
massyをフォローする
サバカツ|サバイバル社会を個人の力で生き抜くためのメディア

コメント

  1. 山田 より:

    まっしー社長、おめでとうございます!
    何だか嬉しい気持ちになりました。機械音痴の私も頑張らないと!って思いました。
    メルマガ、楽しいです。いつもありがとうございます。

  2. かなちん より:

    こんにちは。

    ブログランキングからきました。

    法人化、おめでとうございます。
    素晴らしいです!!
    会社になると信頼度も全く違ってくるでしょうね!!

    ありがとうございます。

タイトルとURLをコピーしました