ビジネスをする上で「何をして稼ぐのか?」
って所に終始しがちな人は多いです。
でも、本当に大事なところってもっと本質的な所なんです。
ここでは、そのために必要な情報を1つ1つの動画コンテンツにまとめてみました。
ノウハウ以上に大切な取り組み方や考え方を身につけて、「サバカツ(サバイバル活動)」の1歩を踏み出しましょう。
★動画コンテンツは、ながら学習がムダがなくおすすめです。
一度で全て吸収しようと思わず
まずは適当に流して学びのハードルを下げ、
何度もリピートしてみてください。
脱・請負労働思考と雇われない生き方論
チャンスは誰にでもあります。
ネットは稼げる?稼げない?真相を打ち明けます
古い価値観はぶち壊す!
今までと違う結果を得たいのなら、今までと違うことをする必要があります。新しい価値観で行きていく訓練をしていきましょう。
成功にダラダラと時間をかけない
人間の決意は1年2年と続くものではないからこそ大事な思考です。
「やり通す力」を身につける
トンネル工事とビジネスって似ています。中途半端に終わらせても成果は得られないからです。最初は難しいと思うかもしれませんが、何事においても結果が出る形まで継続する姿勢が大事なんだ、という話をしていきます。
バイトやお小遣いサイトなどで短期報酬ばかり追い求め続けないべき理由
何事においても結果を出す「マインドセット」の考え方
結果を出すためにはノウハウだけじゃなくマインドセット(心構え)が欠かせません。まずは途中でへこたれないために考えるべき「心の持ちよう」をお話していきます。
成功の方程式
あなたの答えはいくつになりましたか?
人任せにしない
「○○のせいだ!」とか「●●がなければこんな事になんか…!」みたいな事を口癖にしていませんか?しかし、原因は意外と自分の中にあるものなのかもしれません。
なるべく早く成功体験すべき(初報酬を得るべき)理由
挫折を回避するためには、なるべく早く成功体験(つまり、早くにでも稼ぐ)という思考が大事です。今回は成功体験を先にしてスイスイ進んでいく方法を紹介します。
好きなことで稼ごうとするほど稼げなくなる悲しい現実
「好きなことをビジネスに」を食い物にしている業界があることをご存知ですか?もしもあなたが「稼ぐ」ことを第一に考えたい場合、主観で物事を100%決めてはいけない理由をお話します。
人間の基本欲求LF9をモチベーションにする
人間の本能は「LF9」という9つの種類に分類できるんです。今回はこの9つの本能の要素を知ってシンプルにモチベーションを簡単にコントロールする視点を身に着けてみましょう。
プロになるには1万時間必要?
「プロになるには1万時間必要」こんなこと聞いたことあるかもしれません。ところが、ビジネスの世界ではこの時間を圧倒的に短縮する考え方があるのです。
自分に投資しないことによる機会損失
学びを加速して1日でも早く結果を出したい。そう思ったときには、自己流ではなく時に何かを購入したり、直接指導してもらえるような講座に参加したりすることで圧倒的に成長が早くなります。二度と戻らない時間の消費を最小限に抑える「自己投資」の考え方を紹介します。
※投資は時間もお金も含まれます。
知識太りしない
知識の自慢をして稼げますか?知識太りという言葉があり、ただ知ってるけどやらない、という事を指します。情報やノウハウを活かし、実践しないうちは「知ってるよ」とは言えないよ、という事をお話していきます。
ビジネスの着地点を決めよう
不毛な作業に丸一日かけていませんか?軸がぶれていませんか?作業は明確に方向性・ゴールを決めなければ闇雲に進めても報われる可能性が低いです。適切な「着地点(ゴール)」を決める必要があります。
定年になっても自由ではない現実。じゃあ今何をする?
定年まで働いたとして得られる退職金の金額はいくらなのか知っていますか?「3000万ぐらいもらえるでしょ」「とりあえず会社に居れば大丈夫」なんて思っていたら赤信号。国が責任を放棄して、自分が思う以上に悲惨な未来が待っているかもしれません。
自分が普段発する言葉で結果が変わる理由
言霊という言葉があります。毎日愚痴や汚い言葉、不平不満を言っていると、周りもギスギス、ストレスが多く余計成功から遠ざかります。。。
周囲を変えずに、まずは自分から変えていく必要があります。