私は、私の発信している理念や信念に共感してくれて、選択肢の一つとして
「ブログで稼ぐ」
という事を決断されたた方にサポートをしているのですが
なんと今年始めからブログ指導を始めたインドネシア在住のKazzさんが、半年でブログで稼いだ月収が累計100万円を突破しました!
(※クリックで拡大)
世のブログを教えている人には、
「1発だけ10万円稼がせて終わり」
なんていう実力しかない指導者も
結構多いのですが、
Kazzさんは私の戦略や考えを
すべて吸収して行動してくれたので
見事今回の結果を出されました。
では、どのようにしてこのような結果を収めたのか?
ぜひインタビューしていきたいと思います。
- まだブログをやっていない方
- これからブログを始めようと思っている方
- ブログをやったけど報酬が落ちてしまった方
など、今回のお話はいろんなステージにいる方に向けてシェアしていきますので、ぜひチェックしてみてください。
また、Kazzさんは以前から私のもとで頑張ってくださり、収益を右肩上がりにさせていった背景を別の記事でも教えてくださっていますし、実際に本人に動画でインタビューをしていて参考になるでしょう。
この記事と併せて読んでいただけましたら発見があるかもしれません。
関連記事:
Kazzさんがブログアフィリ開設30日以内に月収5万円を突破しました!
Kazzさんがゼロからブログ開設後3ヶ月で20万円突破しました!
半年で100万円突破したKazzさんにインタビュー
3月4日にブログを始めてから9月4日時点で1,121,391円と、ちょうど半年目に通算100万円を達成することができました。
が、
これは私にとっては一つの通過点でしかありません。
もちろん一つの区切りであることは間違いないので、喜びを噛み締めつつ記憶しておきたいと思います。
この記事を書いている今月(2017年9月)の月収は50万円を超えると思うので、そちらのほうに今は意識を向けていますね。
常に現在進行系の未来志向で自分の中の常識(あたりまえ)をもっともっとブチ破っていけたらと考えてます。
※その後Kazzさんはしっかり「パターン」を狙うことで収益を最大化させ、日給13万円を2日連続で達成。あれよあれよと月収50万円を超えてしまいました。
それこそ淡々と継続して取り組んだというのが実感です。
急がず焦らず・・・です。
が、
目の前にころがっている
“アクセス(利益)がとれるにキマってるモノ”
はとうぜん貪欲にとっていきました。
そしてガンガン横展開です!
しかし・・・基本的にマイペースなので気がむかない時、いいアイディアがうかばないときは無理して記事更新なんかしていませんでしたね。
ただ、
結果的には毎日最低一記事は更新していました。書かなかったらキモチ悪いので・・
やはり、ベースの部分で“継続”というのは絶対要件だと個人的には思います。
続けることをあきらめなければ、遅かれ早かれ結果はイヤでもついてくると思いますよ。
ブログをつくったのもはじめて (adsense取得ブログは除く) だったので、massyさんには設定からいろいろ一緒にやっていただきました。
また、ネタ選定やキーワード選定、記事の書き方などイロハの部分を教えてもらいました。
この半年間はなんだかんだチャットか音声かでmassyさんとは毎日やりとりしていた感じですね。
そういった意味では、二人三脚で一緒にすすんでる感じです。これができるのがmassyさんの強みだと思いますね。
金額ベースでは、月100万円はなるべく早め(今年の年末まで)にイキタイですね。
内容的には、
外注仕込みの特化ブログの数を横展開でふやしていって収益の安定化をはかっていきます。
それとともに、肝心の情報発信にも力をいれていきたいです。
今後はこの情報発信を中核にしてあらたな世界の構築をはかりながら量の拡充も意識していきたいです。
まとめ
Kazzさんの在住しているインドネシアは、場所によってはスタバでテロが起こったり、Wifi環境が日本で悪かったりするような場所です。
それに比べれば、日本は相当恵まれている環境ですよね。
まだまだ微妙な結果の方は
いかに自分が恵まれた環境にあるのか
再認識してもっと頑張ってみるといいです。
そのために必要な事は
今後もブログやメルマガで
お教えしていきますね。
今後は特化ブログや情報発信など、次のステージに進むための準備に移行していくと思いますが、信じてついてきてくれるKazzさんを全力で引き上げていきますね。
それではKazzさん、ありがとうございました!
関連記事:
コメント
俄然意欲が湧いてきました!!
まっしーさんのサバカツは本当に考え込まれて作られてると思いました。
まずはネーミングで注意を惹き、センスの良い音楽から始まる動画も長過ぎす耳障りの良い声で、サバカツの見出しも誰にでも見易く分かりやすいように工夫されていて仕事で疲れて帰って来ても
「やらなければ」より「やりたい。気になる」の方が大きいです。
偉そうな書き方してすみません
パソコンを購入したばかりのスーパー初心者ですが
どうぞよろしくお願いします。
佐藤さん、嬉しいお返事をくださりありがとうございます!