主に挫折しそうになったり、ライバルから一歩抜きん出て稼ぎたいと思った時に見てみてください。
ちなみに今までに収録した、サバカツ未公開分も含む動画はYoutubeチャンネルですべて公開しています。
手前味噌ですが、ビジネスの勉強とか、人生そのものの見方、生き方・時間の使い方が変わったなど沢山の感想をいただけています。
もし変わりたいと思ったのであれば、ぜひチャンネル登録しておいてください。
★動画コンテンツは、ながら学習がムダがなくおすすめです。
一度で全て吸収しようと思わず
まずは適当に流して学びのハードルを下げ、
何度もリピートしてみてください。
クリティカルシンキング
FFやドラクエで聴いたことある言葉だと思います。
ただ、ビジネスでも非常に重要な思考です。
教えるつもりで学ぶ
ただ単に話を聞いているだけだとビックリするぐらい学習効果がほとんどありません。今回は、教えるつもりで学ぶと3倍のスピードで成長できるよ、という話と、その理由をお話していきます。
挫折も想定の範囲内
ときに、心が折れてしまうのは人間なので当然あります。でも大事なのは「そこからどうするべきなか?」なんです。今回は挫折から無理に立ち直らずに成功する考え方を紹介します。
毎日の作業を楽しむ・信じる
毎日の作業は楽しいですか?正しい方法を継続しないと挫折してしまったり、自分に自信が持てなくなってしまいます。今回はスランプ状態の打開策を紹介していきます。
他力と自力を上手に使い分ける
他力本願は実は悪くないのです。客観的なアドバイスを受け取りつつ、その答えを自分の中で噛み砕いて、考え方を自分のものにするのが最強!スピード社会を生き抜いて稼ぎ切るための、私なりの「情報の活かし方」をお話していきます。
稼ぎ続ける=学び続ける
あなたは稼ぎ続けたいですか?それとも一瞬だけ稼ぎたいですか?学びを辞めなければライバルにあっさり勝ててしまうので、毎日貧欲に学び行動するメンタルを鍛えていきましょう。
結果を出すまでの1~3年は誤差
作業時間に差があるのは誰しも一緒。前提条件や予備知識も境遇も異なるので、結果が出る時間に差があるのは当然。では、どうすればマイペースにストレス無く結果まで突き進むことができるのか?それについてお話していきます。
劇的にアクセスを集めるブログタイトルの考え方と人気ブログの参考例
最初に悩むであろうブログタイトルの決め方。SEO対策にも効果のあるタイトルの考え方や事例を紹介していきますので、一気にサクッと進めてしまいましょう。
圧倒的にアクセスを集めるブログ記事の書き方
検索順位がドメインやキーワードで決まったのは過去の話です。稼ぎ続けるためには良い記事の書き方をマスターする必要があります。
速報記事とは?ネタの選び方と結果の出る記事の書き方
毎日の記事更新で結果が出ていますか?その日からアクセスが集まって稼げる速報ネタの書き方やネタの選び方を紹介していきます。
安定記事とは?ネタの選び方と結果の出る記事の書き方
ブログに安定してアクセスを流すと、何も更新しなくても一定以上の報酬を自動で稼ぐブログを作ることができます。ネタの選び方に注目です。
予測記事とは?ネタの選び方と結果の出る記事の書き方
未来予測をしてブログに大量のアクセスを集めていきましょう。オススメのネタ選び戦略と記事の書き方をお話していきます。
稼げるブログジャンルの決め方とオススメの選び方
稼げるブログのジャンルをご存知ですか?ネタの狙い方をマスターしたのであれば、さらに突き抜けるための攻略法を学んでいきましょう。
他人とは違った視点で記事を書いてアクセスを集める方法
他人と同じような記事ばかり書いていても、アクセスが集まらないばかりかペナルティを受けてしまう危険性があります。稼げて差別化できる記事を書くコツをお話します。
関連キーワードチェックツールとは?効果的で稼げる使い方を伝授!
たとえばあなたが「特定のジャンル」に特化したブログを運営して資産ブログを創りたい場合、「関連キーワードチェックツール」を効果的に運用することで、ライバルの多いジャンルでも効果的に収益化をすることができます。
圧倒的に差がつくライバルチェックの方法
ブログでアフィリエイト商品を成約させるためのコツと方法・実践例
物販アフィリエイトで成約させるためには「金くれ!」と言わんばかりにリンクをベタベタと貼らないことが重要です。あくまで必要な「流れ」を作っていきます。
外注化とは?ブログでライターさんを雇って記事を増やし続ける方法
自動で記事を増やし続けられる外注化の方法を学んで、稼ぎ続けるシステムを1つ1つ構築していってしまいましょう。
外注化の始め方!作業マニュアルの作り方と募集方法
ブログに自動で記事を増やし続けるためには、「2つの要素」が大きなポイントとなります。今回は外注化で赤字にならないための戦略をお話します。
外注パートナーが集まらない場合に改善するべきポイント
外注化の最大の難関は「採用が集まらない」ということです。自分から見ても「この仕事やりたい!」と思えるような募集の魅せ方を工夫していきましょう。
クラウドワークスへの登録方法と初期設定・発注のやり方
外注化でライターさんを募集するために、まずは日本一大規模な「クラウドワークス」をフル活用して募集までの初期設定を済ませてしまいましょう。
スマホからネタ探しをしてライバルよりも早く稼ぐ方法
毎日なんとなく暇つぶしの目的で見ているスマホ。これを稼ぐために使わない手はないので、ライバルより咲きまわりして美味しい思いをする戦略をお話します。
ジャンル特化したブログの運営をするメリットと稼げる金額
「好きなことで稼ぐ」。素晴らしい言葉だと思います。それを現実のものとしてしまうジャンル特化のマニアックなブログを運営する戦略をお話します。